プロデュース&コンサルティング

現場第一主義のプロデュース&コンサルティング

 

株式会社スタジオ・ワークアウトは接骨院を母体としたプロデュース&コンサルティング企業です。20年以上の臨床経験を基により良い経営をおこなえるよう各種ご提案をおこなっております。

 

多額の資金をかけて集患をおこなうことも可能かと思いますが、やはり基本となる「集患の仕組みづくり」がしっかりと機能していないと効果は、一時的なもので終わってしまうと思われます。

 

そうならないために、本質的安定経営・運営に必要なものは何かを見極め、地に足のついた戦略を考え長期的な目線で各種ご提案をおこなわさせていただきます。

 

コンサルイメージ 女性聞き手
コンサルイメージ 女性聞き手

ONE DAYコンサルティング

弊社コンサルティング&プロデュース業務で最もご依頼が多いコースです

 

1回(ONE DAY) 110,000円(税込み)  交通費・宿泊費別途

 

・運営に関する各種ご提案

・自費診療に導入に関する各種ご提案

・オリジナル施術メニュー作成のご提案

・マーケティングに関する各種ご提案

・交通事故患者集患についてのご提案

・人材育成・管理・労務に関する各種ご提案

開業支援・新規事業支援・リニューアル支援

 

《 シンプルプラン 》

 

開業やリニューアルに向けての必要な一式が盛り込まれたプランです。

 

・新規オープンまでの開業支援

・リニューアルオープンに向けたご提案・ご支援

・自費メニュー等作成のご提案

・スタッフ様研修

・ブランドマネジメント(ブランディング)

・(ホームページ作成支援)

※ホームページの作成は希望された方のサービスとなります。

※ホームページ作成支援希望する方は別途月額22,000円(税込み)の管理料がかかります。

※印刷物等のデザイン・作成は含んでおりません。

 

《 ライトプラン 》

 

シンプルプランに加え、技術的なノウハウを含めてご支援するプランです。

 

開業及びリニューアル後6か月間ご支援いたします。

※患者様との信頼を築くための問診法・評価法・高野代表オリジナルの手技療法など、自然とリピートや口コミが起こる仕組み作りのご提案。

※自費診療を増やすためのノウハウのご提供。

※月1回のミーティングや社員研修など。その他、オンラインにて適時ご対応。

※ホームページ作成支援を希望された場合、6ケ月が過ぎた後、月額22,000円(税込み)の管理料が必要となります。

※都内近郊は出張費無料ですが、関東圏外や宿泊を伴う場合は実費にてご請求させていただきます。

 

《 スタンダードプラン 》

 

開業及びリニューアル後1年間に渡りトータルでご支援するプランとなります。

 

※月1回のミーティング、社員研修など。その他、オンラインにて適時ご対応。

※都内近郊は出張費無料ですが、関東圏外や宿泊を伴う場合は実費にてご請求させていただきます。

 

《 プレミアムプラン 》

 

当社直営院オリジナルメソッドをご提供することで、癒し中心のメニューから、治せる施術メニューへの切り替え(業態変更)などのご支援をいたします。

 

スタンダードプランに加えてスタッフ教育、高単価メニューの提供に対応したプランとなります。

※1年間のサポート期間中、弊社直営院にて10回程度の研修をおこないます。(オンラインによるフォローは随時対応)

 

コンサルティング&セミナー風景4分割
コンサルティング&セミナー風景4分割

ホームページ作成支援料・・・コンサルティング&プロデュースもおこなうお得なコース

 

単にホームページを作るという作業ではなく、優れたコンテンツを作成する為に「コンサルティング&プロデュース」も併せて実施させていただきます。

 

更に、他社ではスマートフォン、iPad対応サイトなどは別料金設定のプランとなる事が多い中、弊社では、パソコンサイトに加えスマートフォンサイト、iPadサイト対応も含まれた料金となっており、大変お得な料金設定となっております。

 

※2023年現在、スマートフォン等のモバイルデバイスによる検索に対応したサイトではないと、SEO順位が上げにくくなるアルゴリズムにアップデートされています。これをMFI(モバイルファーストインデックス)といいます。

つまり現在では、パソコン用のサイトだけでは検索順位が上がらなくなっている状態です。

 

※作成時にお選びいただくドメインによっては料金が異なる場合があり、差額が生じることがございます。

社員研修・社内研修・各種セミナー

 

治療家・セラピストとして現場で患者様・お客様と接するための社員様向け研修や、実技研修などもおこなっております。

 

また、高野代表がおこなっている独自の問診法、触診法、評価法をなどをお伝えすることも可能です。

 

○半日:55,000円~(税込み)

○全日:110,000円~(税込み)

 

※交通費・宿泊費別途

 

コンサルティング セミナー教室斜めから
コンサルティング セミナー教室斜めから

商品開発その他アドバイザリーサービス

健康関連商品の開発、コンセプト設計など各種アドバイザリーサービスを承っております。

 

都度契約の他、年間を通したアドバイザー契約等も承っておりますのでお気軽にお問合せください。

 

《これまでの実績》

 

〇製薬会社と大学研究室との商品開発における合同研究での有識者としてのアドバイス

 

〇大手健康機器メーカの商品開発においてのアドバイスおよびコマーシャル動画やコメントの提供

 

〇スポーツジム開設におけるコンセプト設計、および集客のためのセミナーの実施

 

〇健康関連機器販促のためのコンセプト設計、マーケティング支援、セミナー活動等

 

〇大手企業にて「健康経営セミナー」の開催

 

〇スポーツ団体への健康関連における各種アドバイス

 

 

顧問・外部社員契約

 

月額(一年契約) 55,000円(税込み)~

コンサルティングとプロデュースの違いとは

 

【コンサルティングとは】

 

現在おこなっている施術法・院の運営法をベースに利益を出すための手法の中で、その院が出来る最適な方法を考え提案をおこなうことが一般的な業務となります。

 

顧問の様な関係性が近いかと思います。

 

売上の低下、来患数の低下などの問題に対して原因を探り対策していくようなケースはコンサルタントが適合すると思われます。

 

また企業の立て直しや、組織改革を考えた際にもコンサルタントに相談するのが良いと思います。

 

現行のサービスを最大限活用し売り上げや集患につなげたい場合はコンサルタントが適任となります。

 

【プロデュースとは】

 

治療業界では「プロデューサー」としてサービスを提供している企業はごくまれであると考えます。

 

ゼロベースから企画を立案して、それに必要なマーケティングをおこなっていく流れとなります。

 

パートナー的な関係性となります。

 

院の魅力や能力を最大限引き出したり、新たなサービスを考案したり、新たなビジネスモデルを模索しているようなシーンではプロデューサーを活用すると良いと思います。

 

新たなサービスを創造したい場合はプロデューサーをビジネスパートナーとすることで様々な可能性を見出すことが可能となります。

 

具体的には、院のコンセプト開発や、新規施術メニューの開発などが当てはまります。

 

コンサルイメージ
コンサルイメージ

株式会社スタジオ・ワークアウトの役割

 

株式会社スタジオ・ワークアウトは整骨院・整体院・各種治療院業界におけるプロデュース&コンサルティング企業です。

 

コンサルティングをおこなう企業は治療院業界においても多数存在します。内容や程度にもよりますがハッキリと「プロデュース」と「コンサルティング」の両方を使い分けている企業は極稀であると認識しております。

 

臨床現場を熟知していないとプロデュースをおこなうことはできません。

 

現場を経験してきたからこその発想力や新しいサービスを生み出す力、問題解決力や、俯瞰した物の見方が可能となります。

 

スタジオ・ワークアウトは接骨院・整体院を母体とした企業であるためプロデューサーとして、そしてコンサルタントとしてハイブリッドなサービスのご提供が可能となっております。

 

【株式会社スタジオ・ワークアウト掲げるテーマ】

 

・集患の為の仕組み作り

・クライアント様の魅力・能力を最大限引き出すためのご支援

・組織の活性化

・専門知識・ノウハウの活用

・ゼロベースの思考

・客観的な視点

 

コンサルイメージ
コンサルイメージ

プロデュース&コンサルティングの流れ

 

【その1】

 

まずはお気軽にメール、またはお電話のご都合の良い方法でご相談ください。随時無料相談を承っております。その後、担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。

 

・基本的には現地にてオフラインでの面談とさせていただきますが、東京駅周辺で直接ご面談することも可能です。(平日夜・土日祝も対応可)

 

※交通費は都内近郊であれば無料にてご対応いたします。その他の場合は実費にてご請求させていただくこともございます。

 

【その2】

 

◇まずは現地での市場調査やヒアリングをおこないます。

スムーズな運営や競合他院に差別化を付けるためにどの様な戦略でマーケティングをおこなうか話し合います。

 

◇コンサルティングやプロデュース内容をホームページに落とし込んでいきます。

 

例)

・自費診療のコンテンツの作成、プロデュース。金額など他院と差別化したものをホームページに落とし込む。

・院の強みをホームページを介して顕在化させることでブランディングをおこなう。

・集患の為の仕組み作りをおこない、ホームページを用いて顕在化させる。

 

◎通常は「コンサルティングレポート」の様なものを作成しますが、当社ではより具体化・明確化をさせるために「ホームページ」という機能的な形にするこでコンサルティングを具体化させます。

 

月々のコンサルティングを順次ホームページに転嫁させ「形が残るコンサルティング」をおこなうことが他社様との違いです。

 

SNSなどを活用する場合にもホームページに「権威性」をもたせることで、SNSとの相互性も高まります。SNSは「興味付け」、ホームページは「権威付け」と、異なる特性を使い分けることも必要となります。

 

※都内近郊は出張費無料ですが、関東圏外や宿泊を伴う場合は実費にてご請求させていただきます。

 

【その3】

 

その後はオンラインでのコンサルティングが中心となりますがご来社いただけましたらオフラインでのご支援も可能です。

 

※治療技術に対してのコンサルティングに関しては基本的に弊社直営店でおこないますが、都内近郊であれば無料で出張致します。

 

【その4】

 

契約期間満了後も、顧問契約や外部社員契約など様々な形で貴院にとって必要なサポートをさせていただきます。

本質的な集客の仕組み作りをご提案
代表挨拶
集患力のあるホームーページとは
交通事故
スクエアオンラインショップバナー.

所在地

〒104-0061
東京都中央区
銀座1-8-8
三神ALビル2F
《2025年3月、丸の内より銀座へ移転いたしました》

お問い合わせはお手数ですがメールにてお願い致します。

050-1541-8698

アクセス・地図

PageTop